好評のThe SESSIONS

Box logo Tee shirtsに新色が仲間入りしました。

カラーはネイビー。

IMG_2807

IMG_2808

 

Logo Teeシャツ1枚でもきまります。

IMG_3253

 

http://youtu.be/RTz57qnFxME

A.

 

 

 


カート コバーン

 

裾切っちゃってますね。

 

ロング丈のアイテムでいちばん手にとりやすいのが

チェックのガウン。

デニムでもスラックスでもミリタリー系も

ハマります。

女の子ならショーツにあわせても良いですね。

 

70’s Check pattern gown

IMG_3221

 

¥12,000(+TAX)

 

インナーにお気に入りのTシャツ着て

街に繰り出しましょう。

 

 

 

A.


眼鏡の形でブロウというのがあります。

 

MALKOLM X

 

 

クラシカルな趣が漂う

スタンダードながら一生付き合える形。

Mr.CASANOVA

”STOMP”

stomp.c1.2

 

stomp.c3cr.1

テンプルにバネ蝶番を採用しており着用感も高いです。

 

今年はCITY BOYブームに乗っかって

伊達眼鏡かけながら大須ブラリでもいかがですか?

 

 

 

 

A.


IMG_3817

 

 

石井麻木 PHOTO EXHIBITION “15years”

 

<日程>

2016.8.10.wed – 2016.8.21.sun

 

<開催場所>

The Sessions 2F “GALLERY”

愛知県名古屋市中区大須3-36-48 The sessions 2F

TEL:052-898-1291

営業時間:11:00~20:00

*入場無料

 

<内容>

写しはじめて15年。

2011年以降封印していた個展を再開いたしました。

新たに撮りおろした作品を含め、15年間の作品のなかから100点ほどを展示いたします。

また、展示作品の販売と2011年以降各地で開催を続けている写真展<3.11からの手紙/音の声>のポストカードを販売いたします。

ぜひご来場くださいませ。

 

postcard001

 

postcard002

 


 

MAKIISHII

 

石井麻木-ISHII MAKI-

 

写真家。

1981年 東京都生まれ。

 

 

写真は写心。

一瞬を永遠に変えてゆく。

 

毎年個展をひらくほか、詩と写真の連載、

CDジャケットや本の表紙、映画のスチール写真、

ミュージシャンのライブ写真やアーティスト写真などを手掛ける。

 

東日本大震災直後から東北に通い続け、現地の状況を写し続けている。

2014年11月、写真と言葉で構成された写真本『3.11からの手紙/音の声』を出版。

収益は全額寄付している。

 

 

石井麻木オフィシャルサイト

http://ishiimaki.com

 

2009年からカンボジアの農民の自立支援を促す活動を始める。

NPO法人 Nature Saves Cambodia-Japan 共同代表

http://naturesavescambodia.org/

 

IMG_4802


七夕

image

 

年に一回会える遠距離恋愛⁉︎

 

実際のとこ、よく分かってないです。

 

お星様ってことで

 

SESSIONS PRODUCT

IMG_3212

 

IMG_3206

 

店内を探すとなかなか見つからないですね。

 

EARPからのお祝い

IMG_3215

ボトルの下のほうに三ツ星

 

IMG_3213

やっぱり。

 

 

七夕だから晩御飯はそうめんかなぁ。

 

 

 

A.

 

 

 


Openで頂いたお花が

ドライフラワーとして完成してきました。

 

IMG_3204

 

IMG_3203

 

花のある生活を。

 

お店のデコレーションに使おう。

 

 

 

サボテンも新入荷ありました。

IMG_3205

 

A.

 

 

 


お店が始まって

約1ヶ月が経ちました。

ご来店頂いたお客様と

お話していて気づいたこと。

視力が悪い方が意外と多いということ。

image

 

IMG_2718

 

IMG_2721

 

The SESSIONS では

眼鏡やサングラスに

度入りのレンズを作ることも

可能です。

当店で購入していただいたものだけでなく、

他店で購入したお気に入りのフレームにも

TheSessionsで検眼して度入りのレンズを

お作りできますので、

気に入ってたけど

今は眠っているその眼鏡にもう一度

いのちを吹き込んでみてはいかがですか?

 

http://youtu.be/35Ph1euTnaQ

 

 

A.

 

 


一昨年からトレンドの形

image

 

image

 

街を歩けば丸眼鏡にあたるくらい

着用者が増えた気がしますが

The SESSIONS では一味違ったものご用意してます。

 

SESSIONS product

IMG_3193

一山といわれるモデルで

鼻にあたるパッドはないですが、

軽いフレームでフィット感はしっかりあります。

evil eyes optic

IMG_3194

titanium使用

べっ甲のカラーも青が混じる素敵な色あい。

IMG_3195

ジャパニーズ オールドスクールなリムレスのモデル

 

ITLIA INDEPENDENT

IMG_3197

モードな雰囲気にも合うナイロール。

 

INARI

IMG_3198

個性的なのがお好みの方には”INARI”

 

是非、試着しに来てください。

image

 

丸眼鏡アーティスト

 

A.


ご存知ですか?

大須に古くからある大衆銭湯

「仁王門湯」

 

Exif_JPEG_PICTURE

The SESSIONSのお向かいさんで

大将、女将さんに良くしていただいてます。

 

そこで今企画されている楽しい風呂の入り方。

“ランナーズ銭湯”

IMG_3187

最近のジョギングブームも重なって

ジョギングスタイルの方もよくお見かけします。

 

店内を見回すとありました!

 

「G R Y P」

都会的なスポーツウェアを中心に

素材にこだわったモノづくりをしているブランド

 

その中に

image

image

モノトーンの柄はスポーツブランドには少ないのでは?

ジョギングやジム通いの人にはお薦めです。

http://youtu.be/zcVb3qqEU

A.


夏フェス絡みでもうひとつ

 

image

夏フェスアイテムといえば

image

とっても派手に見えますが

意外と合わせやすい柄なのが人気の秘訣かと思います。

夏にあわせてThe SESSIONSにも入荷してますよ。

IMG_3181

 

IMG_3180

 

IMG_3179

 

他にもスペシャルでこんなあるので

ちょこっとお見せすると…

IMG_3186

 

気になる方は是非、店頭でお手にとってみてください。

 

A.