LOOTS OF TREE x チバユウスケ / LOGO POTS 2021年7月8日 チバユウスケ(The Birthday)による書き下ろしの<LOOTS OF TREE>ロゴを落とし込んだ丈夫で軽く、特に寒さに敏感なグリーンたちの生育にも向いているプラスチック鉢。 厚手でカッチリと仕上がっているため品がある仕上がりです。 【 SIZE 】 号数 4号 直径:12cm / 高さ:10cm 底穴:有 【 ATTENTION 】 *こちらはPOTのみの販売になります *植物は付属しません 【 PRICE 】 5,500円(tax in)
LOOTS OF TREE×THE SESSIONS / LOGO POTS 2021年6月15日 AND THROUGH DESIGNによるロゴを落とし込んだ丈夫で軽く、特に寒さに敏感なグリーンたちの生育にも向いているプラスチック鉢。 厚手でカッチリと仕上がっているため品がある仕上がりです。 【 SIZE 】 号数 4号 直径:12cm / 高さ:10cm 底穴:有 【 ATTENTION 】 *植物は付属しません
THE ZOOT16×Mr.CASANOVA “LOOKIN’4” 2020年12月20日 THE ZOOT16×Mr.CASANOVA “LOOKIN’4” 【DETAIL】 TOKYO No.1 SOUL SETのギター兼ヴォーカル、渡辺俊美が結成した日本のバンド「THE ZOOT16」とのコラボレーションモデル第四弾。 Mr.CASANOVA初期の名作「KILLER」をブラッシュアップしたモデルで、クラシカルなシェイプながらも8mm生地を採用し、ボリュームとエッジを出す事で個性も演出するネオクラシカルモデル。 両テンプルエンドにさりげなく埋め込まれたパンサーロゴもポイントです。 バネ丁番を採用しているので、長時間着用してもストレスを感じる事が無くお使い頂けます。 【SIZE】 Lens : 47mm / Bridge : 23mm / Temple : 145mm 【PRICE】 20,000円(+tax) COLOR VARIATION LOOKIN’4 BLACK / BLACK SMOKE LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK /LIGHT PINK LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK / LIGHT GRAY LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK / CLEAR LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK TO SASA / EMERALD BLUE LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK TO SASA / LIGHT BROWN LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK TO SASA / EMERALD GREEN LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLACK TO SASA / CLEAR LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLUE DEMI / BLUE SMOKE LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLUE DEMI / LIGHT YELLOW LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLUE DEMI / LIGHT PURPLE LENS 20,000円+tax > view more LOOKIN’4 BLUE DEMI / CLEAR LENS 20,000円+tax > view more 渡辺俊美 a.k.a THE ZOOT16 【 Profile 】 THE ZOOT16 (ザ・ズート・シックスティーン) は2002年にTOKYO No.1 SOUL SETのギター兼ヴォーカル、渡辺俊美が結成した日本のバンド。 バンドは様々な音楽スタイルを効果的に混合することで有名で、 パンク・ロック、ダンス・ミュージック、 レゲエといった音楽を取り入れた。 近年、渡辺俊美ソロ名義での活動も並行しているが、THE ZOOT16では独りバスキングスタイルなG.B Versionを除けば、 その時々のスタイルや手法によって毎回新たに仲間とバンドを組み 演奏を楽しんでいるような自由さが感じられる。 OFFICIAL WEB SITE
BONNIE CLYDE×Mr.CASANOVA ”Robber” 2020年9月18日 BONNIE CLYDE×Mr.CASANOVA ”Robber” 【DETAIL】 カリフォルニアカルチャーをコンセプトに、アメ車、サーフィン、アガベ、アパレルなどのライフスタイルを提案する「BONNIE CLYDE」とのコラボレーションモデル。 シンプルで使いやすいスタンダードなウェリントンシェイプは、様々なスタイルとの相性、着用する方の年齢や性別に捉われない普遍的なデザインが特徴です。 両テンプルに打ち込まれるのは、名古屋を代表するアクセサリーブランド「Argent Gleam」謹製のロゴパーツがさりげなく、大胆に存在感を演出し、高級感をプラス。 いつの時代も愛され続ける普遍的なデザインの中に、高級感を演出するモデルです。 【SIZE】 Lens : 50mm / Bridge : 22mm / Temple : 140mm 【PRICE】 19,000円(+tax) BONNIE CLYDE WEB SITE BONNIE CLYDE instaglam PRODUCT BONNIE CLYDE×Mr.CASANOVA ”Robber” BLACK / BLACK SMOKE LENS 19,000円(+tax) > view more BONNIE CLYDE×Mr.CASANOVA ”Robber” BLACK / LIGHT GRAY LENS 19,000円(+tax) > view more BONNIE CLYDE×Mr.CASANOVA ”Robber” BLACK / CLEAR LENS 19,000円(+tax) > view more ATTENTION ・THE SESSIONS ・Mr.CASANOVA ONLINE STORE ・BONNIE CLYDE 上記、3店舗のみでの発売となります。
THE SOLAR BUDOKAN 2020×Mr.CASANOVA 2020年9月10日 太陽光から生まれた電気でロックコンサートを! 佐藤タイジ(シアターブルック)の熱い想いに賛同した豪華アーティストによる夢の「SOLARフェス!」。 コンサートの運営に関わる電力のすべてを、太陽光発電でまかなう”太陽光発電によるクリーンでピースなロックフェスティバル”。 事前に太陽光で蓄電した電気と、当日会場に設置する大量の太陽光パネルを組み合わせて、コンサート演出を展開。 その他、会場運営に関わる電力は、グリーン電力証書を通じて太陽光発電を活用し、全ての電力をソーラーでまかないます。 2020年は現在の社会情勢を鑑み、中津川会場でのリアルフェス開催は行わず、オンライン視聴の配信スタイルとして行います。 THE SOLAR BUDOKANプロジェクトが、事前に撮影したライブパフォーマンスと開催当日、生でのパフォーマンスとを融合。 中津川、猪苗代、中野サンプラザ、Billborad Live Tokyo など、「野外」と「屋内」を織り交ぜたハイクオリティな映像と音をお楽しみください。 中野サンプラザでの事前収録のみ、少人数限定でのリアルイベントとして開催。 キャパシティの1/4以下の参加人数で、最大限の注意喚起を行い、徹底した安全対策と共に開催致します。 その「THE SOLAR BUDOKAN 2020」とのコラボレーションが、昨年のリリースに続きオフィシャルグッズとしてコラボトイサングラスをリリースします。 THE SOLAR BUDOKAN 2020 WEB SITE PRODUCT THE SOLAR BUDOKAN 2020×Mr.CASANOVA ”No.1” BLACK / GREEN SMOKE LENS 3,000円(in tax) > view more THE SOLAR BUDOKAN 2020×Mr.CASANOVA ”No.1” BROWN DEMI / BROWN TO CLEAR GRADATION LENS 3,000円(in tax) > view more THE SOLAR BUDOKAN 2020×Mr.CASANOVA ”No.2” BLACK×GOLD / BLACK SMOKE LENS 3,000円(in tax) > view more THE SOLAR BUDOKAN 2020×Mr.CASANOVA ”No.2” CLEAR×GOLD / GREEN SMOKE LENS 3,000円(in tax) > view more ATTENTION *2020年9月9日(水)~10月9日(金)23:59までの期間限定受注生産となります。 *商品の発送は2020年10月末頃を予定しております *ご購入はTHE SOLAR BUDOKAN 2020 オフィシャルグッズページからとなります。 *THE SOLAR BUDOKAN 2020 オフィシャルグッズページはこちらから。
MDM 10th ANNIVERSARY PACK THE SESSIONS LIMITED ver 2020年7月30日 MDM 10TH ANNIVERSARY PACK THE SESSIONS LIMITED ver Campanella主宰パーティ<MADE DAY MAIDER>10周年記念して製作された数量限定アイテム。 RAMZAとコラボした音源<NOODLE>とTシャツを同梱したスペシャルセットを「The Sessions」限定カラーでリリース致します。 <MDM>にゆかりのあるショップとのコラボレーションで製作されたTシャツは、THE SESSIONS限定カラーとして、BLACK×OFF WHITEをリリース。 枚数に限りがありますので、お早めにチェックしてくださいませ。 <パッケージ内容> ・MY DEAR MOMENT T-Shirts ”BLACK×OFF WHITE” / 1点 (サイズをお選び頂けます) ・MDM pins / 2点(缶バッチは全8種類のうち2個が付属します) ・MDM Post Card / 1点 ・NOODLE Sticker / 1点 ・Campanella x Ramza – “NOODLE” Download Code(Artist:Campanella x Ramza / Title:NOODLE / Format: Digital) <PRICE> 6,000円+tax 商品ページはこちらから 《”NOODLE”トラックリスト》 1.TOUCH REMIX 2.Birds REMIX 3.MDMER 4.Little Boy Blues REMIX 5.Nine Stories REMIX 6.Relax,Break REMIX 7.Dr.HoFmaN REMIX 8.Habit REMIX 9.shoo-in REMIX feat C.O.S.A.&NERO IMAI 10.Stay Mellow 11.Rick and Morty 12.YOURS MY VIEW M / 身丈70cm : 身幅52cm : 袖丈20cm L / 身丈74cm : 身幅55cm : 袖丈22cm XL / 身丈78cm : 身幅58cm : 袖丈24cm XXL / 身丈:82cm / 身幅61cm / 袖丈:26cm Campanella(MdM) 1987年愛知県生まれ。 2011年、RCSLUM RECORDINGSのオムニバス『the method』でその名をヘッズの耳に焼き付け、ネット上にアップしたフリーミックステープ『DETOX』と、そのリメイク盤『RETOX』で注目を浴びる。 同年、C.O.S.A.とのユニット、コサパネルラ名義で自主リリースしたEP『The Cosapanella from MdM』は、後に3枚組アナログ盤、再発CDとしてもリリースされた。 2012年、CAMPANELLA&TOSHI MAMUSHI名義のスプリット・アルバム『CAMPY&HEMPY』をリリース。 さらに、2013年、DJ ISSO & CAMPANELLA名義のオフィシャル・ミックスCD『hope is no hope』をリリースしたのち、2014年、ファースト・ソロ・アルバム 『vivid』をリリース。 2015年末、東海を代表するヒップホップ・クルー「SLUM RC」のアルバム『Who Wanna Rap』に参加。 2016年、セカンド・ソロ・アルバム『PEASTA』をリリース。 2017年、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)とのコラボレーション楽曲『PELNOD』をシングルカットし、大きな話題を呼んだ。 RAMZA 音楽作家。コラージュ作家。愛知県在住。 HIPHOPを原動とした実験を16歳頃から開始。 他と一線を画すBeatLiveは,圧倒的な凶暴さと美しさを数秒で鳴らしてしまう。 盟友Devecly BitteとのスプリットEPをRemixerにDUB-Russell,Free Babyroniaを迎え『+MUS』からリリース。 BUSH MIND,tohu beats ,レミ街,MADS,DJ ENDRUNのRemixやPEACE OF MIND Compilation(Perfect Touch)への参加。 現在に至るまで数々のRemix、コンピレーションへの参加を果たし,その圧倒的な音像で話題を攫った。 <ATTENTION> 第三者への転売、営利目的でのご購入は固くお断りさせて頂きます。
THE SESSIONS PRODUCT “LEOPARD MASK” 2020年5月1日 THE SESSIONS PRODUCT ”LEOPARD MASK” 【DETAIL】 THE SESSIONSのオリジナルマスクです。 ヒョウ柄の中には<The Sessions>のコンセプトにも通じる、1970年代・NYのディスコ・シーンにあった、人種も性別も年齢も関係ない、すべての人間が混在する「inclusiveness(インクルーシブネス)」な空間について、あるアーティストが放った一節をシルクスクリーンにより落とし込んでいます。 こちらは洗濯して何回も使用できるのはもちろん、ガーゼ・不織布などを入れてご使用いただけます。 紐部分をお顔に合わせて調整ができ、アイウェアを着用しても痛くなりにくい仕様になっております。 【SIZE】 FREE SIZE *紐部分をお顔に合わせて調整する事が出来ます 【COLOR】 BLACK 【PRICE】 2,000円+tax 【MATERIAL】 本体部分:綿 紐:ポリエステル・ウレタン Read More THE SESSIONS PRODUCT ”LEOPARD MASK” 【DETAIL】 THE SESSIONSのオリジナルマスクです。 ヒョウ柄の中には<The Sessions>のコンセプトにも通じる、1970年代・NYのディスコ・シーンにあった、人種も性別も年齢も関係ない、すべての人間が混在する「inclusiveness(インクルーシブネス)」な空間について、あるアーティストが放った一節をシルクスクリーンにより落とし込んでいます。 こちらは洗濯して何回も使用できるのはもちろん、ガーゼ・不織布などを入れてご使用いただけます。 紐部分をお顔に合わせて調整ができ、アイウェアを着用しても痛くなりにくい仕様になっております。 【SIZE】 FREE SIZE *紐部分をお顔に合わせて調整する事が出来ます 【COLOR】 White 【PRICE】 2,000円+tax 【MATERIAL】 本体部分:綿 紐:ポリエステル・ウレタン Read More
TEARS OF SWAN×SATURDAY NiTE×Mr.CASANOVA “THELONIUS” 2020年4月25日 TEARS OF SWAN×SATURDAY NiTE×Mr.CASANOVA “THELONIUS” 【DETAIL】 TEARS OF SWAN×SATURDAY NiTE ×Mr.CASANOVAのトリプルネームモデル。 スタンダードなウェリントンシェイプに、フロント~テンプルにかけてメタルパーツを施し、さりげない遊び心と高級感を演出。 フレーム全体にエッジを出すように1本1本職人が磨いており、武骨な雰囲気に仕上げているのも特徴です。 レンズは2カーブを採用しているのでミラーのような反射が出るのもポイントです。 ■FAB’76(TEARS OF SWAN × SATURDAY NiTE) 氣志團の綾小路翔、氣志團無期限休学中の白鳥雪之丞が2018年にスタートさせたコラボライン。 ■TEARS OF SWAN 氣志團”無期限休学中”の白鳥雪之丞が2013年末にスタートしたオリジナルブランド。 自身がバンド活動を通して体験してきた、音楽、バンド、カルチャーなど様々なジャンルを取り込み、TEARS OF SWANのアイテムを製作。 アパレルの枠に囚われず、日本全国を周る「POP UP SHOP TOUR」2014年から全国的に敢行中。 2017年1月、中目黒にTEARS OF SWAN atelier shopをOPENさせた。 ■SATURDAY NiTE 綾小路 翔(氣志團)、大滝哲也(SKULLSHIT)、オオバリキヤ(ナゴンカンパニー)の三人で結成。 自分達が楽しくなる為の遊び場、音楽、ファッション、カルチャーを発信するD.I.Yサークル。 【SIZE】 レンズ : 51mm / 鼻幅 : 23mm / テンプル : 145mm 【PRICE】 25,000円+tax 【度入り】 対応モデル Color Variation 【COLOR】 Flame : Black Lens : Black Smoke / UV400 【PRICE】 25,000円+tax Read More 【COLOR】 Flame : Black Lens : Clear / UV400 【PRICE】 25,000円+tax Read More 【COLOR】 Flame : Black Lens : Light Gray / UV400 【PRICE】 25,000円+tax Read More FAB’76(TEARS OF SWAN × SATURDAY NiTE) 氣志團の綾小路翔、氣志團無期限休学中の白鳥雪之丞が2018年にスタートさせたコラボライン。 <TEARS OF SWAN> 氣志團”無期限休学中”の白鳥雪之丞が2013年末にスタートしたオリジナルブランド。 自身がバンド活動を通して体験してきた、音楽、バンド、カルチャーなど様々なジャンルを取り込み、TEARS OF SWANのアイテムを製作。 アパレルの枠に囚われず、日本全国を周る「POP UP SHOP TOUR」2014年から全国的に敢行中。 2017年1月、中目黒にTEARS OF SWAN atelier shopをOPENさせた。 TEARS OF SWAN WEB:tearsofswan.com TEARS OF SWAN instaglam:@tears_of_swan / @yukinojoeshiratori <SATURDAY NiTE> 綾小路 翔(氣志團)、大滝哲也(SKULLSHIT)、オオバリキヤ(ナゴンカンパニー)の三人で結成。 自分達が楽しくなる為の遊び場、音楽、ファッション、カルチャーを発信するD.I.Yサークル。 気志團 WEB:kishidan.com 綾小路 翔 instaglam:@showayanocozey <Mr.CASANOVA> ”映画、音楽などのカウンターカルチャーへのリスペクト”をコンセプトに設立したアイウェアブランド。 デザイナー自身、アンダーグランドシーンを中心に活動をするガレージロックンロールバンドでベースを担当しているミュージシャンであり、アンダーグラウンドシーンからオーバーグランドシーンで活動を続けるDJでもある。 音楽への情熱を細部まで落とし込んだデザイン、激しいステージでも着用する事を想定したフィッティングの良さなど、現役のミュージシャンでしか表現できないコレクションを、アイウェアというステージで表現する。 Mr.CASANOVA WEB:mr-casanova.com Mr.CASANOVA instaglam:@mr_casanova_eyewear
The Sessions 2020 HAPPY BAG 2019年12月26日 The Sessions 2020 ”HAPPY BAG” 服、眼鏡、珈琲、植物、音楽、アートなど、 様々な角度からのセッションによって生み出される クリエイションを提案していくショップ「The Sessions」ならではの、 バリエーション豊富な<HAPPY BAG=福袋>をご用意致しました。 是非、この機会をお見逃しなく! <発売開始日> 2019年12月26日(木)12:00 ~ 完売次第終了 ① SUN GLASS SET / 10,000円(+tax) The Sessionsの2020年ハッピーバッグ<サングラスセット>になります。 TheSessionsオリジナルプロダクト、セレクトブランド、デッドストックのヴィンテージフレームの中から 3本入った5万円~6万円相当のサングラスセットです ご購入はこちら ② OPTICAL SET / 10,000円(+tax) The Sessionsの2020年ハッピーバッグ<メガネフレームセット>になります。 TheSessionsオリジナルプロダクト、セレクトブランド、デッドストックのヴィンテージフレームの中から 3本入った5万円~6万円相当のメガネフレームセットです。 ご購入はこちら ③ The Sessions SET / 20,000円(+tax) S SIZE / M SIZE / L SIZE / XL SIZE アイウェア、アパレル、ライフスタイル雑貨など 様々なセクションで提案する<The Sessions>ならではのセットになります。 サングラス2本、伊達メガネフレーム1本、3本入りコレクションケース トップス1点、小物1点がオリジナルトートバックに入った8万円~10万円相当のスペシャルセットです。 *トップスのサイズがお選び出来ます ご購入はこちら <注意事項> *数に限りがあり完売次第終了となります。完売の際はご了承下さいませ *The Sessions店頭での販売はございません *ケースやレンズ拭きなどの付属品はつきません *返品・交換は出来かねます *商品の発送は2020年1月3日以降に順次発送となります
Mr.CASANOVA 2019 2nd COLLECTION “KNOW YOUR LIGHTS” 2019年7月20日 Mr.CASANOVA 2019 2nd COLLECTION “KNOW YOUR LIGHTS” 1970年代後半のパンクムーブメントの中で、 レゲエやダブ、ロカビリー、ジャズ、スカと言った様々な音楽要素を取り入れ、 様々な音楽シーンに大きな影響を与えた「THE CLASH」。 激しいだけがパンク=レベルミュージックでは無いということを 幅広い音楽性で表現した彼らの前衛的な姿勢を反映したコレクションです。 <about collection> In the punk movement of the late 1970’s, “THE CLASH” has greatly influenced various music scenes, incorporating various music elements such as reggae, dub, rockabilly, jazz and ska. It is a collection that reflects both avant-garde stance that expressed in broad musicality that intense but not punk-level music. Mr.CASANOVA 2019 2nd COLLECTION “KNOW YOUR LIGHTS” JIMMY 【DETAIL】 様々な音楽要素を取り入れシーンに偉大な功績を残した1970年代を代表する「THE CLASH」の ジョー・ストラマーが愛した武骨な重厚感のあるセルフレームからインスパイアされたモデル。 シンプルでスタンダードなフォルムでありながら、 ヴィンテージスタイルに通じるテレビジョンカットをレンズ周りに施し、 フロントエンドにはヘキサゴンスタッズを埋め込みさりげない遊び心も演出。 見た目の重厚感とは裏腹に、板バネ丁番を採用しているので高い着用感の良さも魅力のモデルです。 【SIZE】 レンズ : 56mm / 鼻幅 : 17mm / テンプル : 145mm 【PRICE】 19,000円+tax 【度入り】 対応モデル Read More Mr.CASANOVA 2019 2nd COLLECTION “KNOW YOUR LIGHTS” TOMMY 【DETAIL】 フレーム上部を角ばらせて個性的に仕上げたモデル。 厚めに設定したリムと、大ぶりなサイズ感がモードな雰囲気を演出し、 フロントエンドにはヘキサゴンスタッズ、テンプルエンドにはブランドロゴを埋め込み、上品な趣の中に遊び心を込めた一本です。 程よいサイズ感なので男性はもちろん、 女性も着用出来きるモードへのアプローチをしたジェンダーレスなモデルです。 見た目の重厚感とは裏腹に、板バネ丁番を採用しているので高い着用感の良さも魅力のモデルです。 【SIZE】 レンズ : 53mm / 鼻幅 : 21mm / テンプル : 145mm 【PRICE】 19,000円+tax 【度入り】 対応モデル Read More