【NEWS】

この度、ZOOT16×Mr.CASANOVAが発表されます。

 

 

 

ZOOT 16×Mr.CASANOVA

”STOMP”

 

【DETAIL】

天地幅を広く設定したクラシカルな趣が漂うブロウモデル。

50’s、60’sの古き良き時代の不良が愛した音楽を、様々なアプローチで現代に蘇らせた「THE CRAMPS」からインスピレーションを受けたモデルで、過去の遺物でしかなかったヴィンテージミュージックを、蘇らせた功績をコフィン=棺をモチーフにしたテンプルシェイプ、フロントリムに打ち込まれたサンダーで表現しています。

左テンプルにZOOT16のロゴ、右テンプルエンドにはパンサーロゴを刻み、さりげなく大胆に個性を演出します。

バネ丁番を採用しているので、着用した時のストレスを感じること無くお使い頂けます。

オプティカルレンズを入れる事が出来るのも魅力の一つです。

ZOOT16のアイコンが使われているフレームは他にはない魅力!

 

限定ボックスセットになっているので、スキモノの方は是非!!

こちらから

 

 

Next SUNDAY

THE SCRAMBLES vol.7
The Sessions × BankRobber × Fiji on the curry

<日程>

2017年11月26日(日)

START / END 12:00~20:00

<開催場所>

The Sessions

愛知県名古屋市中区大須3-36-48

TEL:052-898-1291

エントランスフリー!

<内容>

「The Scrambles」と題して、「The Sessions」の店内にて、

クラブイベント、カフェとの”セッション”によって生まれる新しいミュージックライフ、クロージングライフを提案します。

 

 

 

 

 

今宵は今宵でヤマグチケイスケ参戦

The Sunpaulo

《in NAGOYA》
・開催日 2017/11/24
・開場/開演 19:30
・会場名 名古屋 Live&Lounge vio
・住所 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2
・電話 052-737-7739
・URL www.liveandloungevio.com/
・予約 店頭電話予約052-737-7739
またはメール予約kizawa@club-mago.co.jp
・Adv 3,000yen/Door 3500yen(+1d)

LIVE : The SunPaulo/RADIACTIVE

DJ : 山口啓祐(The Sessions/Mr.CASANOVA)
沼田ヨシタカ(version city session)

 

タイミング合う方は是非ご贔屓に。

 

年末に向かって、イベントがたくさん増えてくるので

寒さに負けずにお洒落してでかけましょう。

 

 

 

 

 

A.

 


ゲゲゲのVANS

妖怪漫画の草分け的存在の作品『ゲゲゲの鬼太郎』と Vans によるコラボコレクションが登場

 

坂本慎太郎が遂に国内初ライブ

 

 

 

 

risa ogawa(刺繍作家)

「赤いシシュウ」の画像検索結果

山本製菓での個展を終えた彼女から新作POST CARDが入荷

 

 

risa ogawa POSTCARD set

¥1,000-(+TAX)

繊細な刺繍の雰囲気がとても素敵な作品です。

 

 

昨夜は素敵な創作料理を頂きました。

高岳にある”うめもと”さん

「うめもと 名古屋」の画像検索結果

出てくるお料理全てにこだわりを感じ、

繊細なお料理はアパレルで例えるならば、まさにオートクチュール。

またひとつ感覚が高まったと感じます。

また行きたいです。

 

 

 

 

独自の世界観を持つニットブランド・ liTTLe sHAmanと、

アート作品のような白シャツブランド・put a 

二人展「I  WANT  YOU !!」

残り僅かです。お見逃しなく!!

11月26日まで!!

 

 

陽が早く落ちるようになり、冷えてきましたね。

冬物も少しずつ入荷しております。

A.


COOL STYLING

良いバランス。

クラシック感あるスタイリングも最近はスキです。

 

LQQK Studio よりプリントスタジオの道しるべを辿るアーカイブブックが発売 歴代コレクションアイテムやスタジオ内/作業風景も掲載されたストリートに身を置く者にとって欠かせないバイブル Tom Sachs Richerdson Magazine N.HOOLYWOOD

LQQKのアーカイヴブック欲しいな。

 

 

 

 

Mr.CASANOVAから新作が発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017 3rd Collection “talkin bout my generation”

”スウィンギングロンドン”と呼ばれた1960年代のイギリスをフューチャーしたコレクション。

稼いだ金のすべてを服装に費やして、存在感を主張した彼らの時代へのオマージュで

あり、ブリティッシュスタイルの薫りを放つコレクションです。

 

 

Pete

【DETAIL】

丸みを帯びたヘキサゴンシェイプが特徴のモデル。

セル巻きと呼ばれるメタルとセルのコンビが高級感とクラシカルな趣を演出します。

オプティカルフレームの小振りなサイズ感が魅力で、テンプルは極限まで細くしながらも立体的なデザインにすることで遊び心を演出し、トラディショナルな雰囲気を醸し出すモデルです。

小振りなサイズ感は男性でも女性でも着用出来るのが魅力で、度入りレンズにも対応しています。

 

 

 

CHELSEA

 

【DETAIL】

クラシカルな趣を漂わせるボストンシェイプをメタルで表現したモデル。

メタル生地の表と裏にはマット加工を施し、真ん中の部分だけツヤを出すことで2トーンの表情を出しています。

カラーの表情を変えてあるのは、英国で誕生したパンクとスカが融合して出来た音楽のジャンル<2 TONE SKA>のソレを表現しており、見られる角度によって表情が変化する遊び心を演出。

大きすぎず、小さすぎないサイズ感は男性でも女性でも着用出来るのが魅力で、度入りレンズにも対応しています。

 

 

 

 

カラーヴァリエーションもあるのでウェブからもチェックしてください。

 

https://youtu.be/594WLzzb3JI

 

 

 

A.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2017 3rd Collection “talkin bout my generation”

”スウィンギングロンドン”と呼ばれた1960年代のイギリスをフューチャーしたコレクション。

稼いだ金のすべてを服装に費やして、存在感を主張した彼らの時代へのオマージュであり、ブリティッシュスタイルの薫りを放つコレクションです。

 


 

 

Mr.CASANOVA 2017 3rd collection “talkin bout my generation”

CHELSEA

 

【DETAIL】

クラシカルな趣を漂わせるボストンシェイプをメタルで表現したモデル。

メタル生地の表と裏にはマット加工を施し、真ん中の部分だけツヤを出すことで2トーンの表情を出しています。

カラーの表情を変えてあるのは、英国で誕生したパンクとスカが融合して出来た音楽のジャンル<2 TONE SKA>のソレを表現しており、見られる角度によって表情が変化する遊び心を演出。

大きすぎず、小さすぎないサイズ感は男性でも女性でも着用出来るのが魅力で、度入りレンズにも対応しています。

 

【SIZE】

レンズ : 47mm / 鼻幅 : 20mm / テンプル : 140mm

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

【度入り】

対応モデル

 


 

<FRONT>

<SIDE>

<PICK UP>

クリングスはチタンパットを採用し、仕様による劣化や変色が無く、快適な着用感をキープできます。

 

 


 

Color Variations

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Silver

Lens : Clear

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Silver

Lens : Light Blue

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Silver

Lens : Light Gray

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Silver

Lens : Light Yellow

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

 

 

【COLOR】

Flame : Brown×Gold

Lens : Light Purple

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 

 


 

【COLOR】

Flame : Havana Brown×Gold

Lens : Light Green

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 

 


 

 

【COLOR】

Flame : Brown Demi×Gold

Lens : Light Brown

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Brown demi×Gold

Lens : Clear

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 


 

 

Mr.CASANOVA 2017 3rd collection “talkin bout my generation”

PETE

 

【DETAIL】

丸みを帯びたヘキサゴンシェイプが特徴のモデル。

セル巻きと呼ばれるメタルとセルのコンビが高級感とクラシカルな趣を演出します。

オプティカルフレームの小振りなサイズ感が魅力で、テンプルは極限まで細くしながらも立体的なデザインにすることで遊び心を演出し、トラディショナルな雰囲気を醸し出すモデルです。

小振りなサイズ感は男性でも女性でも着用出来るのが魅力で、度入りレンズにも対応しています。

 

【SIZE】

レンズ : 47mm / 鼻幅 : 21mm / テンプル : 140mm

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

【度入り】

対応モデル

 


 

<FRONT>

<SIDE>

<PICK UP>

クリングスはチタンパットを採用し、仕様による劣化や変色が無く、快適な着用感をキープできます。

 

 


 

Color Variations

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Antique Silver

Lens : Light Gray

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Antique Silver

Lens : Light Yellow

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Antique Silver

Lens : Light Pink

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Black×Antique Silver

Lens : Clear

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

 

 

 

【COLOR】

Flame : Havana Brown×Antique Brown

Lens : Light Green

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 

 


 

 

【COLOR】

Flame : Havana Brown×Antique Brown

Lens : Light Purple

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 

 


 

【COLOR】

Flame : Havana Brown×Antique Brown

Lens : Light Brown

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


 

【COLOR】

Flame : Havana Brown×Antique Brown

Lens : Clear

 

【PRICE】

17,000円+tax

 

WEB SHOPはコチラから

 


THE SCRAMBLES vol.7

The Sessions × BankRobber × FIJI ON THE CURRY

<日程>

2017年11月26日(日)

START / END  12:00~20:00

 

<開催場所>

The Sessions

愛知県名古屋市中区大須3-36-48

TEL:052-898-1291

 

エントランスフリー!

 

<内容>

「The Scrambles」と題して、「The Sessions」の店内にて、クラブイベント、カフェとの”セッション”によって生まれる新しいミュージックライフ、クロージングライフを提案します。

Vol.7のミュージックを提供するのは、R&R、ROCKABILLY、MELODICK PUNK、SKA、ROCKSTEADY、SWING、JIVEなど、それぞれのジャンルを牽引するイベントで活躍するDJが集まり開催するオールジャンルロックパーティ「BankRobber」。

それぞれのイベントで培ってきた彼らの実績と経験を活かしたオリジナルセレクションでお届けします。

 

心地良いサウンドに相性抜群のアルコールとフードを提供してくれるのは、「FIJI ON THE CURRY」。

 

そして、当店のオリジナルブレンドコーヒーを手掛ける「MISUZU COFFEE」とのセッションでお届けします。

 

エントランスフリーなのでどなた様もお気軽に遊びに来てくださいませ。

 


 

<MUSIC>

BankRobber

名古屋のクラブシーンを代表するイベントで活躍するDJがお届けする「Bank Robber」。

ROCKABILLY SKA ROCKSTEADY SWING JIVE MELODICK PUNKなど、それぞれのジャンルを追求するDJが一同に集まり開催するオールロックパーティです。

それぞれのイベントで培ってきた彼らの実績と経験を活かした彼らの選曲はまぎれもなくオリジナルセレクション!酔っ払いのための酔っ払いによるセレクトに乞うご期待!!

Club Buddhaにて開催中。

 

【DJ】

山口啓祐(out of order / The Sessions)

DSK(RASKA RHYTHM)

HARAMI(clown cafezinho)

菊地J(outsider)

nekome (Scorpion Death Rock)

noiri(BankRobber/MISUZU COFFEE)

KURO

チャーリー

ABE(OVERLOAD65)

 


 

<FOOD&ALCOHOL>

 

■FIJI ON THE CURRY

わいわいしたり、のんびりしたり店主ゴリがつくる「家」のような隠れ家的な呑み屋「ie gorico」。

その隠れ家に隠れているのが”FIJI ON THE CURRY”。

彼の手がけるカレーは大小問わず、様々なFES.にも出没している。

本格的なスパイスを用いながら、親しみやすさも忘れないカレーは作り手の彼(カレー)そのものを映し出している。

 

 


 

<COFFEE>

08

13388695_1387968911219937_1050454995_n

■MISUZU Coffee

名古屋市中村区にて50年以上続く、老舗珈琲商会。

コーヒーにフィットする音楽を、クラブイベント「TWO TONE」とのコラボイベントで提案するなどコーヒーの魅力を様々な角度から伝えています。

WEB:MISUZU Coffee instagram

 


メキシコ

「Day of the Dead」の画像検索結果

 

 

中国のサイトで見つけたZepanese Club見てたら弓とリク発見!!

日本新晉品牌 Zepanese Club 推出全新服飾系列

 

日本新晉品牌 Zepanese Club 推出全新服飾系列

良い感じで二人の雰囲気出てるな~

 

 

 

今月MAD BOXXXで行われるZINE展に参加する為、いろいろアイデアを探し中。

Mr.CASANOVAの新作も兼ねて撮影に行きました。

ここが分かる人いらっしゃいます?

「livingstone 岐阜」の画像検索結果

 

 

今日のおやつ

関連画像

チーズアーモンド止まらないタイプのおかしNo.1

 

 

観たい!!

 

 

 

 

天才レジスタ”ピルロ”引退・・・

もっと観たい。

 

 

イタリア繋がり

チョット気になる。

 

 

CD借りました。

 

デトロイトのセオパリッシュとスペクターのlive mix 2016

セオパリッシュらしい黒さのあるファンク節、スペクターのマッドなアシッド感たまりませんでした!!

Kさんありがとうございました。

 

 

 

 

バズーカー君の絵も音も楽しめる、またとない機会なので是非ご贔屓に!

 

 

 

 

 

 

来週末はこちらの個展オープニングパーティDJさせていただきます。

 

A.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛そう・・・

 

 

KAWS のブルックリンの自宅を覗いてみよう 初見のBBFチェアや村上隆、アレックス・カッツ、ジョージ・コンドなど世界的なアーティストの作品で埋め尽くされた開放感のある空間は必見 Architectural Digest 特集 カウズ

KAWS HOUSE

 

 


liTTLe sHAman×put a

2 BRAND CLOTHING EXHIBITION

“I WANT YOU!!“

at The Sessions

 

<日程>

2017年11月11日(土)~11月26日(日)

 

<開催場所>

The Sessions 2F ”GALLERY”

〒460-0011

愛知県名古屋市中区大須3-36-48 The Sessions 2F

TEL:052-898-1291

OPEN:11:00~20:00

*入場無料

 

<内容>

別の感性で生きる二人から創られる装いとは。

 

私が持っていないものをあなたが持っている

あなたが持っていないものを私が持っている

 

< I WANT YOU !!>

 

共通項は固定概念に囚われない。ただそれだけ。

あなたがほしい装いがここにあるかもしれない。

 

■Designer 在廊日

11月11日(土)liTTLe sHAman  / put a

11月12日(日)put a

11月14日(火)liTTLe sHAman

11月15日(水)put a

11月16日(木)put a

11月17日(金)liTTLe sHAman

11月18日(土)put a

11月19日(日)liTTLe sHAman

11月21日(火)liTTLe sHAman

11月22日(水)put a

11月23日(木)liTTLe sHAman

11月25日(土)liTTLe sHAman  / put a

11月26日(日)put a

 

 

 


put a

造形を溶け合わせた白いシャツ。

ファッションから少しテンポ感のずれた衣服。

それは絵を描き、彫刻をするよう紡がれたもの。

WEB:http://putspacea.wixsite.com/info

 

<デザイン・製作>

近藤 紗世

 

1984年 / 愛知県東郷町生まれ。名古屋市在住。​アートの入り口になるような洋服を作り続けたい。

2012年 / バンタンデザイン研究所名古屋校ファッションデザイン学科卒業

卒業後舞台衣装デザインアシスタント(ミュージカル、ダンス衣装)、縫製工場にて縫製工(布帛/綿、シフォン系トップス、ワンピース)、平行勤務。

 

2014年 / put a 活動開始

 

 


liTTLe sHAman

「アングラ+ポップ」をテーマに独自の世界観を創り出すニットブランド。

 

オールニットからリメイクまで手編みの一点モノにこだわり、

手編みならではの風合いを生かしつつ、固定概念に捉われないニットの形を提案します。

 


こんなトランプ、サイコロもいいなぁ

 

Supreme × AKIRA

どんな人が着るのかが楽しみです。

 

Louis Vuitton x PINTRILL

第一弾ピンズ完売なので第二弾も作りたいところ。

 

CHAI観たい!

 

BLACK TERROR開催‼︎

名古屋もまた開催してほしいところ。

 

 

SAMPLING TERROR  in 台北

 

活躍目覚ましいSTR!!

 

Asap Rocky見てオーバーオールやっぱいいって再確認。

 

A.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SAMPLING TERROR i

 

 

 

 

 


10月月末の街はハロウィンモード

 

雨、台風が続いていますがそんな天気に欠かせないウェアを紹介。

 

The north face

Kawasakiを連想させるライムグリーンが印象的。

首回りにフードも隠されているので急な雨などにも対応できます。

派手なカラーも着てみると意外としっくりくるものが多いので

是非、挑戦してみてください。

Made in U.S.A で Gore-Tex

言うことなしですね。

¥27,500-(+tax)

 

REI

硬派に渋いカラーがお好みの方にはコチラ

90’s フレイバーな”REI”

こちらもアノラックタイプです。

バッチリSHELLのナイロン素材で使い勝手も抜群です。

イマの感覚にもハマるjoey badassよろしくな気分で是非!

 

 

 

 

今夜から始まるこのパーティも是非チェックしてください。

 

名古屋最深部 6th anniversary

僭越ながら、Chouman a.k.a AO木も参戦します。

 

 

友人のお店は、puts展

栄4丁目 mad boxxxで検索

 

 

台風がそれることに期待!

 

A.

 


ブロぐご無沙汰しております。

Mr.CASANOVAのSITE展示会

TOYOROCK2017

etc…

追われ続きでしたが、BACK TO BLog!!

 

 

コラボバリカン 登場  Supreme 2017年秋冬 ロンドン ローンチ 第6弾 様子 フーディ ジャケット レポート

ナイスバリカン

 

 

髪切りに行かなきゃな…

 

 

akaishisyu_omotedeta-1

risa ogawa個展  in da 大阪

 

 

AUN Muteの主宰者のFree Babyroniaが新譜のお知らせ

 

キュレータキュレーターでデザイナーである細野晃太朗がオーナーをつとめていた東京・半蔵門のアートギャラリーANAGRAは、グループ展「DAILY TOWN」を開催する。

本展のキュレーションを手がけたのは、グラフィックデザイナーのnoise。

“緊張”をコンセプトに「とても大切な場所や場面で起きる、自然と身を引き締めるような空気感」と共鳴する面々を自らオファーしたのだという。

参加アーティストはnoiseのほか、アーティストで写真家、スケートボーダーのDISKAH a.k.a. DEE、出版レーベルpiano and forertを主宰する写真家の頭山ゆう紀、

ビートメーカーでコラージュ作家でもあるRAMZA、そしてKTYLだ。

2013年、皇居や国立劇場、平河天満宮に近接する半蔵門の地にオープンしたANAGRAは、ペインティングやイラスト、写真、オブジェなど、旧来的なジャンルにとらわれることなく若手作家を中心に紹介してきた。

10月29日(日)に行われるパーティにRAMZA、SAI、STARRBURSTらが出演。

 

会期:2017年10月24日(火) – 10月30日(月)
時間:平日17:00-22:00 休日14:00-21:00 <会期中無休>
会場:半蔵門ANAGRA 102-0093
東京都千代田区平河町1-8-9 地下一階
参加アーティスト:
DISKAH a.k.a. DEE http://www.diskah.com/
頭山ゆう紀 yuhkitouyama.com / pianoandforest.tumblr.com
KTYL
RAMZA aunmute.com
noise http://somewhereintown.tumblr.com/
Flyer Design : Takashi Makabe http://takashimakabe.com/

[Reception party]
10月29日(日)OPEN 17:00
料金:¥1,000(1DRINK付)

RAMZA
SAI(SEMINISHUKEI)
STARRBURST(SEMINISHUKEI)
&more

 

 

 

今、ド真ん中の2人

 

 

”MIKUMARI”  FROM  RC SLUM NEW RELEASE

「ミクマリ RC CD」の画像検索結果

 

 

SAMPLING TERRORクルーからNew graphicが届きました!

 

今月末に台北で行われるグループ展の出展に向けて作られた

御札のステッカーデザイン。

The Sessions 限定でシルクスクリーンアイテムが入荷!!

フロントには”POWERSPOT”!

 

 

Long sleeve teeも各色バリエーションあります。

 

 

Tote bag もこんな形で…

気になる方はお早めにどうぞ。

 

A.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VERY COOL

 

SAMPLING TRROR 台北個展決定に合わせて、STRのご厚意からグラフィック提供して頂きました!!